総合型選抜(意欲・個性評価)

日程

区分出願期間(消印有効)試験日合格発表日手続締切日
A日程10月1日(水)~10月10日(金)10月18日(土)11月1日(土)1次:11月10日(月)
2次:12月12日(金)
B日程11月1日(土)~11月7日(金)11月15日(土)12月2日(火)1次:12月15日(月)
2次:1月23日(金)
C日程11月21日(金)~11月28日(金)12月6日(土)12月13日(土)1次:12月22日(月)
2次:1月23日(月)
D日程2月6日(金)~2月13日(金)2月20日(金)2月28日(土)3月6日(金)
E日程2月25日(水)~3月4日(水)3月12日(木)3月19日(木)3月25日(水)

本学事務局窓口(9:00~17:00[平日のみ])でも受付ます。

1次手続:入学金
2次手続:書類の提出と授業料、施設・設備費、委託徴収金

募集人員

 自動車工業学科 A日程/B日程/C日程/D日程/E日程 10名

出願資格

自動車工学に対する向学心に富み、本学で勉学したいことを自己アピールできる者で、次のいずれかの条件を満たす者。

  1. 高等学校(中等教育学校を含む)を卒業した者。または2026年3月卒業見込みの者。
  2. 通常の課程による12年の学校教育を修了した者。または2026年3月修了見込みの者。
  3. 学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者。
    または2026年3月31日までにこれに該当する見込みの者。

選考方法・配点

以下により総合的に判定します。
  1. 面接(約15分/志望動機、将来展望、特技や得意とする科目など。口頭試問※)
  2. 書類審査(調査書、自己アピール書)
    ※自動車整備を学ぶうえで必要な基礎的な知識(数学・理科)を確認します。
面接調査書自己アピール合計
活動報告志望理由・自己アピール
50点自己アピール書における
活動報告とともに評価
10点※40点※ 100点

※調査書および自己アピール書の加点方法は、学生募集要項12 ページ参照。自己アピール書の志望理由・自己アピール欄は、必ず記入してください。

試験会場

本学(愛知県蒲郡市)

入学検定料

29,000円

奨学金制度

大学入学共通テスト利用奨学金制度にもチャレンジできます。 学生募集要項参照。