menu
自動車工業学科 40名
本学が求める学生像およびアドミッションポリシー(入学者の受入れに関する方針)と受験者の人物像を照らしあわせて合否を判定する選抜制度です。本学のアドミッションポリシー( 入学者の受入れに関する方針) を理解し、本学への入学を強く希望する者を対象とします。体験実習・レポート作成、面接および出願書類によって、「意欲」「人間性」「能力」を総合的に判定します。
本学の求める学生像と入学者の受け入れ基本方針(アドミッションポリシー)
次のいずれかの条件を満たす者。
エントリー受付期間:6月1日(木)~10月12日(木)期間内に申し込みをしてください。
6月17日(土)
7月22日(土)
8月5日(土)
8月26日(土)
9月9日(土)
10月14日(土)
上記日程から1日を選択し、体験実習に参加してください。
体験実習・課題レポートおよび面接を行います。課題レポートは、体験実習受講日より10日以内に提出(郵送)してください。
09:30 集合
午前 体験実習
午後 課題レポート作成、面接
14:00頃 終了予定
8:55 JR・名鉄「蒲郡」駅南口6番のりば発
以下により学びに対する適性、意欲や熱意などを審査します。
体験実習による受講態度・理解度
面接(約15分/志望動機、将来展望、特技や得意とする科目など。口頭試問※)
課題レポート
※自動車を学ぶうえで必要な基礎的な知識(数学・理科)を確認します。
出願審査の結果、出願を認める者には、体験実習受講日より20日以内※に「出願許可書」を郵送します。※8月5日(土)の受講者は、30日以内。「出願許可書」を受け取った者のみ、出願をすることができます。
本学の入学者選抜は、すべてインターネット出願となります。学生募集要項をよく読み、出願手続を行ってください。これより専願となりますので、他大学などとの併願はできません。入学検定料:29,000円が必要です。
出願された書類(調査書、自己アピール書)により、総合的に判定します。
※自己アピール書の志望理由・自己アピール欄は、必ず記入してください。
合格者には「合格通知」を送付します。不合格者には通知の送付は行いません。
合格者は、合格通知とともに送付する入学手続案内にしたがい入学手続(1・2次)を行ってください。
29,000円
大学入学共通テスト利用奨学金制度にもチャレンジできます。 学生募集要項28 ページ参照。
関連情報
オープンキャンパス
資料請求
アクセス
留学生(りゅうがくせい)の方(かた)へ