
大学入学共通テストの成績で合否判定を行う試験です。本学の選考利用科目のうち、いずれか1科目が70点以上の対象者全員に奨学金を給付します(最大960,000円)。
今年度の大学入学共通テストのうち、本学が利用する教科・科目を受験し、次のいずれかの条件を満たす者。
数学 | 数学Ⅰ、数学Ⅰ・数学A、数学Ⅱ、数学Ⅱ・数学B、情報関係基礎から1科目 | |
---|---|---|
理科 | 物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎のうち、物理基礎、または化学基礎を含む2科目。 あるいは、物理、化学から1科目 |
|
国語 | 近代以降の文章(古典、漢文は除く) | |
外国語 | 英語 |
区分 | 出願期間 | 試験日 | 合否発表 | 入学手続締切日 |
---|---|---|---|---|
前期 | 1月7日(木)~1月21日(木)必着 | 本学独自の 個別試験は 実施しません | 2月13日(土) | 1次(入学金):2月22日(月) 2次(授業料など):3月8日(月) |
後期 | 3月6日(土)~3月15日(月)必着 | 3月19日(金) | 3月26日(金) |
※願書受付は締切日必着。窓口でも受付ます。
15,000円
自動車工業学科5名
大学入学共通テストにおいて、本学の選考利用科目のうち、いずれか1科目が70点以上で対象者全員に奨学金を給付。
前期480,000円給付+学内基準を満たした場合、さらに後期480,000円を給付。
給付金額 | 480,000円(1年次前期授業料、教育充実費、施設費) | |
---|---|---|
採用人数 | 本学の選抜試験に合格した者で、選考利用科目のうち、いずれか1科目が70点以上の者全員を給付対象とします。 |
1年次前期の成績や出席状況などの学内基準を満たした場合は、さらに480,000円給付。
上記奨学金該当者のうち、1年次前期の成績や出席状況などが、学内基準を満たす者に、1年次後期の授業料を給付します。
給付金額 | 480,000円(1年次後期授業料、教育充実費、施設費) | |
---|---|---|
採用人数 | 対象者全員 |
関連情報